東京電力福島第一原発事故を防がなかったとして、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電元経営陣3人の控訴審第3回公判が6月6日、東京高裁(細田啓介裁判長)であり、この日で結審した。検察官役の指定弁護士は…
続きを読む »これまでの4回で、東電福島原発事故を防ぐ好機を、原子力安全・保安院が逃し続けた様子をみてきた。まず2002年8月には、福島沖の日本海溝で起きる高い津波を東電に計算させることに失敗した。2006年から2…
続きを読む »小野は2007年4月4日、再度、電力会社に、具体的な対策を検討してくるよう指示した。しかし、6月3日付けで、小野は審査班長から、経産省製品安全課に異動になった。後任の武山松次に残した引き継ぎメモ(写真…
続きを読む »前回[1]に引き続き、2006年から2007年にかけて、想定外津波に備える必要性を認識していながら実行しなかった国と東電の動きを追う。 その前に、そもそも想定外対策とは何かをおさらいしておこう。原子力…
続きを読む »前回[1]述べたように、原子力安全・保安院は2002年8月、津波想定の見直しを東電に迫ったものの抵抗され、津波対策をうやむやにされてしまった。今回は、それ以降にも過酷事故を防げたチャンスがありながら、…
続きを読む »