データベース

【原子力安全・保安院】「新潟県中越沖地震を踏まえた評価の反映について」関連

「新潟県中越沖地震を踏まえた原子力発電所等の耐震安全性評価に反映すべき事項について」(平成20年9月4日原子力安全・保安院)の作成にあたり、保安院や安全委が作成・保有していた文書。

○新潟県中越沖地震の大きな揺れを、全原発に即反映させるのか、それともサイト特性だと考えるのか。専門家の意見が分かれていることがわかる。

第40回耐震情報連絡会に以下のような記述
大間2次審査
震源を特定せず策定する地震動を含め基準地震動450ガルは変えずに、加藤論文で震源が特定できるとして扱ったM6.8以上の地震動の大きさを睨みながら、2割から3割程度の余裕をもった地震動に対して、詳細設計の段階で耐震安全性を確認することをもって、収束が図れるかどうか、検討することとした。

これは、基準地震動の設定がどうも甘そうだけど、そこからやり直させるといろいろ問題が大きくなるので、詳細設計の審査でこっそり見直して収束しましょうということだろう。審査裏事情がわかって興味深い

開示決定通知書等 あり
開示請求者 添田孝史
開示請求受付日 2018年7月23日
開示決定日 2018年9月14日
開示決定の番号 原規技発第1809143
文書名(概略) 「新潟県中越沖地震を踏まえた原子力発電所等の耐震安全性評価に反映すべき事項について」(平成20年9月4日原子力安全・保安院)の作成にあたり、保安院や安全委が作成・保有していた文書。
文書作成年月日 1993年〜2010年
文書作成者(組織名) 原子力安全・保安院
ページ数 51ページ
メモ 開示申請受付(2018年7月23日)

開示決定等の期限の延長について(2018年8月7日)

開示決定 (2018年9月14日)

開示延長の通知と開示決定

開示文書
01柏崎刈羽原子力発電所敷地周辺海域及び陸域の活断層に対する耐震・構造設計小委員会合同WGの検討状況の整理(案)
02(案)新潟県中越沖地震を踏まえ原子力発電所等の耐震安全性評価に反映すべき事項について
03耐震情報連絡会(第62回)
04柏崎刈羽原子力発電所敷地周辺海域及び陸域の活断層に対する耐震・構造設計小委員会合同WGの検討状況の整理(案)
05耐震情報連絡会(第61回)
06耐震情報連絡会(第60回)
07耐震情報連絡回(第59回)
08新潟県中越沖地震に対する柏崎刈羽原子力発電所の耐震安全性の検討状況について(案)
09原子力安全委員会 地質・地盤に関する安全審査の手引き検討委員会 第1回会合議事メモ
10耐震情報連絡会(第40回)
11【保安院/ご連絡(お伺い)】耐震バックチェックに反映すべき事項について(柏崎基礎版上の観測記録について)
12【保安院/ご連絡(お伺い)】耐震バックチェックに反映すべき事項について(柏崎基礎版上の観測記録について)
13意見書に対するコメント
14耐震バックチェックに反映すべき事項について(柏崎基礎盤上の観測記録について)
15中越沖地震より得られた知見をバックチェックに反映すべき事項について
16耐震情報連絡会(第39回)

17新潟県中越沖地震を踏まえて「バックチェック評価手法及び確認基準」に反映すべき事項について
18「中越沖地震により得られる知見として、現段階で反映するべき事項」
19耐震バックチェックに柏崎刈羽原子力発電所基礎版上の観測記録を用いることについての対応案
20柏崎刈羽原子力発電所で取得された地震観測データの分析及び基準地震動に係る報告を踏まえて・・・
21基準地震動等の評価について(指示)
22ファクシミリ送信表(茨城県からの要望書)
23原子力安全研究専門部会 原子力施設等安全研究分科会の座席表(第12回~第15)
24レクチャーのお願い(吉井英勝議員)
25近藤正道参議院議員(社民党)秘書ひろすえ参議院議員秘書電話レク概要
26近藤正道議員からの公開質問状の対応結果について(議事メモ)

もっと表示

添田孝史

1990年朝日新聞社入社。大津支局、学研都市支局を経て、大阪本社科学部、東京本社科学部などで科学・医療分野を担当。原発と地震についての取材を続ける。2011年5月に退社しフリーに。国会事故調査委員会で協力調査員として津波分野の調査を担当。著書『原発と大津波 警告を葬った人々』(岩波新書)他。

関連記事

Back to top button